「Heterotopia」タグアーカイブ

ヘルダーリン・ヘテロトピア

『ヘルダーリン・ヘテロトピア』は、”ヘルダーリンの道”を辿りながら歩くツアー形式の作品です。舞台はかつてヘルダーリンの家があったバートホンブルクとフランクフルトを結ぶ22kmの小道。ヘルダーリンは恋人への手紙を届けるためにこの道を定期的に往復していました。参加者はアプリをダウンロードし、地図に沿って歩きます。14のスポットで物語や詩を聴くことができ、また、道の途上でヘルダーリンの詩が12編挿入されます。バートホンブルクとフランクフルト、どちらの街からでも始められ、好きな時に好きな場所からツアーを再開することができます。

※本作品はヘルダーリン生誕250年を記念して制作されました。

 

特設サイト

https://hoelderlin-heterotopia.portb.net/

参加作家

Alexander Kluge, Deniz Utlu, Elfriede Jelinek, Helene Hegemann, Jan Philipp Reemtsma, Keijiro Suga, Kelly Copper/Nature Theater of Oklahoma, Lina Majdalanie, Marcel Beyer, Maria Stefanopoulou, Navid Kermani, Nuno Ramos, Theodoros Rakopoulos, Toni Hildebrandt

開催概要

ツアー所要時間:約6〜8時間(徒歩)
上演言語:ドイツ語
会期:2020年9月よりアプリがダウンロード可能
(iOS&Android・無料)
主催:Künstlerhaus Mousonturm
https://www.mousonturm.de/en/projects/hoelderlin-heterotopia/

Photo: Joerg Baumann

 

 

<ヘテロトピア・シリーズ>

2013年の東京での上演以来、高山明/Port Bが各都市で展開しているプロジェクト。都市に集積したヘテロトピアを体験するツアー型のシリーズ作品ではありながら、街に埋もれ散在しているヘテロトピアから、それぞれの街に応答したコンセプトを元に作品化している。
・2013『東京ヘテロトピア』Festival / Tokyo 2013(東京/日本)
・2015『北投ヘテロトピア』台北国際映像展、鳳甲美術館(台北/台湾)
・2017『ピレウス・ヘテロトピア』Fast Forward Festival (アテネ/ギリシャ)
・2017『ベイルート・ヘテロトピア』Sharjah Biennial 13(ベイルート/レバノン)
・2019『アブダビ・ヘテロトピア』Durub Al Tawaya (アブダビ/UAE)
・2019『リガ・ヘテロトピア』Homo Novus Festival(リガ/ラトビア)

 

北投ヘテロトピア

[:ja]北投地区の7つの場所をめぐるバイクタクシーツアー

台湾国際映像展覧会「負地平線」出品作品。台湾・台の温泉地、(ベイトウ)にて開催された。にしか存在しない「バイクタクシー」に乗り、地区の7つの場所をめぐるツアー形式の作品。訪問地でQRコードを読み取ると、土地の歴史を知り、ありえたかもしれない物語を聴くことができる。

北投ヘテロトピア

[:en]Beitou Heterotopia[:]

東京ヘテロトピア

[:ja]

「もう一つの東京」に出会う、旅の演劇

ガイドブックとラジオを手に、参加者は「東京の中のアジア」13カ所を自由に旅する。地図に記された場所に辿り着き、ラジオを指定の周波数に合わせると、4人の詩人・小説家(管啓次郎、小野正嗣、温又柔、木村友祐)が書き下ろした物語が聞こえてくる。物語は「Port観光リサーチセンター」のリサーチ(監修:林立騎)から生まれたものだ。物語の朗読は、多くの場合、日本語を母語としない語り手によってなされている。宗教施設、モニュメント、難民収容施設跡地、エスニックレストラン…。見慣れたはずの「トーキョー」を異国のように「旅」する中で、作品は無数の偶然を招き入れ、参加者は自分だけの出会いを重ねる。

『東京ヘテロトピア』は2020年の東京オリンピックまで拡大を続ける。さらに広島、長崎、沖縄、台南、台北、フランクフルトなど、国内外の各都市でも「ヘテロトピア」シリーズの展開が予定されている。

東京ヘテロトピア 特設サイト

[:en]Tokyo Heterotopia[:]